top of page

日本語能力試験まで…

こんにちは 聖鳩国際カレッジ 事務部です。

もう9月の中旬になり朝晩が冷え込んできました。

ですが昼間は暑く、寒暖差で体調を崩してはいませんか。


さて、あと3か月で留学生にはとっても大事な試験の一つである

日本語能力試験があります。

この試験はN5からN1まであり数字が小さければ小さいほど日本語の能力が高いです。

学生は日本語能力試験の頂点であるN1を日々目指し励んでいるわけなのですが、

N1はどのくらい難しいのか正直よくわかりませんよね。

なので客観的にN1の難しさを測ってみました!


これだけでもどれだけ難しいかわかりますよね。

少し例題も用意いたしました。


例)会議に遅れてきて「決まり悪そう」に部屋に入ってきた。

1、気持ち悪そうに

2、恥ずかしそうに

3、嬉しそうに

4、悲しそうに


答えは何だと、思いますか。


当校にはN1の職員がいるのですが彼は戸惑いながらもしっかり当ててきました。

皆さんはわかりましたか?


答えはです!


日本語を現在勉強している方々、N1レベルが取れることを心より応援しております!


Commentaires


bottom of page